第71回常任理事会

日   時    平成25年9月11日(水)14:55~16:30

審議事項

1 45周年記念広告について(資料№1)
・会長より、中予支部の名刺広告について引き続き要請を行うよう依頼。報告期限は9月20日(金)。
・業務監察広報委員長より、45周年の記念品について説明。
 ネックストラップ(名刺ケース、ストラップ用パーツ付き)とクリアホルダーを会員に配布することに決定。

・記念ボーリング委員長より、ボーリング大会の予算を増額(2~3万円程度)してほしいとの要望があり、了承した。

 

2 街角の年金相談センター運営委員について(資料№2)
 ・会長より、街角の年金相談センター運営部運営要領に基づき、運営部長には会長が就任し、運営副部長に副会長を任命、運営委員に常任理事とオフィス長を任命した。

  次回の街角の年金相談センター運営委員会は9月25日(水)16時30分から開催。

 

3 愛媛労働局との連絡会議について(資料№3)

 ・会長より、10月8日(火)17時から開催する予定の愛媛労働局との連絡会議で、労働局等が直接会員に声をかけて採用している場合、県会として把握できないので情報を提供してくれるように要望したい。また、委員などの候補が決定する前に打診していただくよう要望したい。

 

4 日本政策金融公庫が企画する「中小企業経営セミナー」への参画について(資料№4)

 ・常任理事が担当する。

 

5 その他

 ・会長より、ソフトボールなどの部活動に対し、県会として補助金(年間5万円)を支出することについて、理事会に諮りたいと説明。全員了承した。
  また、会議室の有効活用として、机、椅子を買い替えて研修会等に使用したいと説明。
 協議の結果、来年度の予算に計上して会議室の模様替えを実施することとなった。(SRセンターと県会で経費を負担する。)

 

質疑・意見交換

・会長より、10月社労士月間における日本テレビでの「ダンダリン」放送(10月2日(水)よる10時スタート)、大阪労働局作成の冊子について情報提供があった。

 

次回の常任理事会は11月20日(水)15時から開催する。