【登録オンライン化】社労士の各種登録手続きのオンライン化について

令和6年11月29日から、政府の国家資格等情報連携・活用システムを利用した社労士の登録手続きのオンライン化が始まり、マイナポータルから各種登録手続きのオンライン申請が可能となりました。

オンライン申請手続を実施いただくにはマイナポータルの初期設定が必要となりますので、初期設定および各種オンライン申請の申請方法についてお知らせいたします。

オンライン手続きにおけるマイナポータルの操作について

《オンライン申請対象手続き》
1.変更申請
2.自宅住所変更申請
3.抹消申請
4.社会保険労務士証票・特定社会保険労務士証票再交付申請
5.各種証明書発行申請(登録事項、社員資格)

※新規登録申請及び紛争解決手続き代理業務の付記申請のオンライン手続きは令和7年度以降順次開始予定です。
※法人に関する手続きはオンライン化対象外です。
※変更項目が「自宅住所のみ」の場合は「2.自宅住所変更申請」をご利用ください。同申請は変更登録手数料はかかりません。
※都道府県会の異動を伴う手続きの場合は、別途手続きが必要となります。

詳細については、全国社会保険労務士会連合会会員専用ホームページの特設ページをご確認ください。

≪全国社会保険労務士会連合会会員専用ホームページ≫

https://www.shakaihokenroumushi.jp/members/related_information/tabid/938/Default.aspx