平成22年5月12日(水) 県会事務局会議室
審議事項
1 平成21年度事業報告・平成22年度事業計画(案)について
別添資料№2に基づき、事務局長より説明。
・ 「街角の年金相談センター」について、愛媛では、どのような対応を考えているか。
→ 議長より、連合会では現在、設置されていない県会については、今後、設置する方向である旨報告。
・ 21年度議案書の事業計画(案)に対して、22年度の報告が対応されていない。
・ №10 各種事業に変更し、内容を変更した方がよいのでは。
・ 計画に対し、報告を掲載しないといけない。
→ 各種事業は昨年の計画に基づき変更し、対応する。
・ 土地の減価償却は?
→ 土地に関しては、簿価で対処する。
2 平成21年度決算・平成22年度予算(案)について
別添資料№1-①、1-②、1-③に基づき、中田財務委員長より説明。
・ いくらまで、理事会の決議で使えるのか。
→ 今後を見据えた予算(案)を考えることとする。
報告事項
1 愛媛労働局の委託事業の経過報告について
別添資料に基づき、事務局長より説明。
2 (株)パソナドゥタンクによる「経営活力活性化パートナーズ」の案内について
資料№3に基づき、事務局長より説明。
→対個人会員への案内であり、この件に関してはアナウンスする必要はない。
3 松山商工会議所「各士業団体との共催による高度専門相談事業」の実施について
事務局長より説明。
事業委員会より、中予支部会員の推薦あり。
4 その他
(1) 相談窓口における受付担当者の腕章着用(指示・依頼)
資料№4に基づき、事務局長より説明。
(2) 紛争解決手続代理業務等の実績調査の実施にかかる周知について
資料№5に基づき、事務局長より説明。